例会記録
第1538例会
2012年04月16日 (月曜日)
【場所】リーガロイヤルホテル広島 【ロータリーソング】それでこそロータリー
- 本日のプログラム
- ゲス地卓話「口から食べることについて」
- 卓話者
- 広島市医師会運営
安芸市民病院認定看護師 湯浅 愛氏 - 担当
- プログラム
- 祝事等
- ・入会月会員(3名)
・創業月会員(14名) - 会長時間
- 桜にちなんだ話をしたいと思います。
桜の語源には諸説があるようですが、中にはこんなものがあります。
花が咲くの、咲く に複数を意味する僕ら、や、それらの ら を加えたもので 咲くら となった、いわゆる花の密生する植物全体をさしたといわれています。
日本では古来もっとも親しまれている花で、日本書紀、古事記、万葉集にも記載があるそうです。
パット花を咲かせたのち、散ってゆく潔さや清らかさが好まれ、新渡戸稲造の著書「武士道」の中に「武士道とは日本の象徴たる桜の花のようなもの」としるし、日本人の精神の象徴として桜はもてはやされてきました。
小学校の記章、警察官、自衛官の階級章、自衛隊の旗にも桜の花が使用されています。
日本の精神の象徴である桜の木が米国ワシントンに贈られ100年の歳月がたち桜祭りがおこなわれている映像が放送されました。ポトマック川岸に実に見事な桜並木が映し出され、米国をはじめ多くの国の人たちの心をいやしている姿を見ると、日本国として素晴らしい贈り物をした当時の人たちの心意気に、日本人として誇りを感じながらみておりました。これを企画実行した人たちは今日の状況をどの程度予測していたかわかりませんが素晴らしい奉仕活動であると思います。
昨年の地区大会で 郡司 健 RI会長代理が引用されたロータリアンである牧師さんが作られた詩を思い出しました。
その一節に
“若者は、誰かが植え、育ててくれた木の下に座って休み、ロータリアンは、自分は座ることもない木を植え、育てる”
があります。このことからすると
ロータリーの奉仕活動は目先を追うのではなく先を見越した、将来に向けたものも考えて行く必要があるのではないのかと思っています。
桜の木を送った先人に改めて敬意を寄せる心境です。 - 幹事報告
- ●100万ドル食事告知
●BOX配布物の確認
①次年度理事役員会議事録
②次年度名簿作成用個人データ記録
③合同ゴルフ大会組合せ(登録者のみ)
④第4回クラブ研修セミナーご案内
●回覧物
①第4回クラブ研修セミナー出欠表
②国連合唱団広島公演チケット申込書
●次年度名簿作成の為、配付の個人データ記録を確認
(訂正等有れば直接記入) 提出〆切日5/7(月)厳守 - 理事役員会
- ・例会終了後「3階ロビー」次年度ロータリー財団委員会開催
・例会終了後「3階ロビー」次年度長期プロジェクト委員会開催 - 委員会報告等
- ◎SAA : 座席指定実施(誕生月別)
◎出 席 : 出席報告
◎R財団委員会 : 愛のコイン箱(ポリオ寄付指定)
◎次年度幹事 : 次年度第2回クラブアッセンブリーの案内をメールで発信済み
(回答締切は4/27)