第2710地区 2010-2011年度 ガバナー

前年度本年度へ戻る次年度

  • 前田 茂
  • 前田 茂
  • Maeda Sigeru

「ロータリーの絆をもとう」-あくなき情熱と冷静 で-

レイ・クリンギンスミスRI会長の強調事項
「ポリオ撲滅、青少年にかかわる活動、未来の夢計 
画の6つの重点分野を強調」

1)平和と紛争予防/紛争解決 
2)疾病予防と治療
3)水と衛生設備
4)母子の健康
5)基本的教育と識字率向上
6)経済と地域社会の発展

地区信条と重点事項
「ロータリーの絆をもとう」-あくなき情熱と冷静
で-
1)温故知新
地域社会のニーズを把握し、これからの奉仕の理
想を追求する
2)地域の教育力向上に力を注ぐ
新世代、青少年に視点を向け、未来を創造する人
材育成のためのプログラムを考える
3)夢100年物語を想定していく(次なる1世紀へ)
ロータリーとしてこれからの100年の地域社会を
考えてみる

今年度RI会長レイ・クリンギンスミス氏は、今までのRIテーマのほとんどはロータリアンだけに呼びかけるもので、ロータリアン以外の人に何かを説明するテーマがなかったと述べられています。ロータリアン以外にロータリーの目的を説明すること、自分達の活動を再認識してもらうこと、ロータリーの中核となる価値観(奉仕、親睦、多様性、高潔性、リーダーシップ)を分かち合うことから「地域を育み、大陸をつなぐ/Building Communities, Bridging Continents」という新年度のテーマを発表されました。
視点を変えてみることは大変重要であります。ロータリー105年の歴史の上に立ち継続していくことは、変化に対応していくことでもあり、改革を必要とするかもしれません。
2010-11新しい年度を鋭意創建の気概で邁進していきましょう。完全を求めるのでなく、不足欠乏を知ることでそれを補おうとする新しい意欲が生まれてきます。
 各クラブにおいて今何が必要なのか。充実を求めるのであれば何をしなくてはならないのか。活力がみなぎり、会員にとって有意義で充足感あふれる出会いの場としての存在と、それに至るためには何を目標として考えていくのか。
 この1年が和やかな雰囲気のもとに魅力あるクラブに発展しますようにお祈り申し上げます。ロータリーの継続の力は、個々の会員の皆様の情熱とクラブの活性化を除いて他には存在しません。継続は我々みんなの力の結集の賜物であります。
どうかこの1年間、RIおよび地区と連携を密にしていただき、有意義な年度となりますことを祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。

2016-2017年度

本日の広島中央RCの予定

2017 6/30Friday

本日の広島中央RCの予定はありません。

これからの広島中央RCの予定

今月の予定更新中!!
予定更新までもうしばらくお待ちください。

今月の予定と例会変更

ページの先頭へ戻る