例会記録
第1597例会
2013年09月02日 (月曜日)
【場所】リーガロイヤルホテル広島 【ロータリーソング】われらの生業
第1597例会のアルバム 「第1597回例会風景」【25枚】
»
«
第1597例会のアルバム 「第1597回例会風景」【10枚】
»
«
- 本日のプログラム
- クラブフォーラム(青少年奉仕)
青少年奉仕の活動報告とこれから - 卓話者
- 嶋本文雄君(新世代奉仕委員長)
- 担当
- 奉仕プロジェクト委員会
- 祝事等
- 誕生会員( 5名)
配偶者誕生日( 6名)
喜寿の御祝い(栗栖君) - 会長時間
- 新会員入会式 山本昌弘君 ( 紹介者 : 土肥博雄、石田照佳君 )
*会長より四つのテスト・バッチ・会員証
*花束贈呈
*推薦者(土肥会員)より紹介と新会員の挨拶
今年度の執行部が発足して早二か月が経過しました。本日はロータリーの輝かしい歴史の一つである「ポリオ・プラス」と呼ばれるプロジェクトについて考察してみました。
ポリオはPolymyeritisのことで急性灰白質炎と呼ばれる疾患であります。Polymyeritisはenterovirsの一種で腸管ウイルスのことです。脊髄の灰白質が侵される疾患で主に下肢の麻痺を呈するのが特徴です。以前は小児麻痺と呼ばれていたものです。経口感染する疾患で消化管からウイルスが侵入します。ウイルス感染者のほとんどは不顕性感染で経過し治癒してしまいます。しかし稀に発熱、倦怠感が続くこともあります。この様な症例のうち約10%に麻痺が残りますが、この麻痺の一部は終生続くのです。
ロータリーの支援活動は肢体不自由児の為の事業が行われていたましたが、これらは既に麻痺がおこっている人々への支援だったのです。この分野の重要な奉仕目標だと思われたこの事業も1923年のセントルイス決議23-34にロータリークラブには自治権があり、RIはロータリー全体で取り組むプログラムをクラブに強要出来ないとしていることでロータリーに於いて採択されようとしながら出来なかった事情もありました。
この状況下でウイルスの予防ワクチンが登場したのです。1953年にウイルスをフォルマリン不活化したワクチンがソーク博士により開発され55年に全米で接種され次いで全世界で使われ画期的な効果をもたらしたのです。その後1960年に入りセービンは毒性の低いウイルスを経口的に投与し腸管から吸収させ毒性の高いウイルスをブロックする生ワクチンが登場したのでありあます。ソ連では1960年代に2歳から20歳の全住民に生ワクチンを接種する実験を行い、大成功を収めました。これらソーク・ワクチンや生ワクチン接種を行った先進国ではポリオは瞬く間に消失しました。日本では北海道に多発し、ソーク・ワクチンが品不足で社会問題となったのです。
ペンシルバニア州ガバナーのチャールズ・ローランドと次期会長のナイルズ・ノーマンは1973年から1974年にかけて、ロータリーから調達した資金を使い、ガテマラのロータリアンと協力して同国のポリオ撲滅運動に取り組みました。ペンシルバニアのロータリアン資金を調達してワクチンを購入し、ガテマラのロータリアンは同国の厚生省と協力して、ワクチンを接種する全域で社会動員活動を行いガテマラで月に百万人の子供たちにワクチン接種を行ったのです。このイベントはポリオ・ワクチン全国予防接種日(NID)、つまりポリオ・プラスの始まりでありました。
次回はいかにしてこれが全世界に広まる運動として確立したかについて述べる事に致します。 - 幹事報告
- ●BOX配布物の確認
①雑誌類 : ロータリーの友誌・ガバナーズレター
②エコドリーム8月取組表 - 理事役員会
- ・例会終了後12F「ライラック」にて第3回理事役員会開催
- 委員会報告等
- ・出 席 : 出席報告
・広 報 : ロータリーの友紹介・ミーティングについて
・人間尊重、社会奉仕 : 「エコ・ドリーム運動」、7月分取組結果報告及び8月取組表作成