- 本日のプログラム
- 新会員卓話
「自己紹介」 - 卓話者
- 金田秀子君
- 担当
- プログラム
- 黙祷
- 広島南RC所属 米田節二郎会員が5月14日(日)にご逝去されましたので、謹んでお知らせいたします。(享年90歳)
- 祝事等
- ・連続出席表彰(2名)
・結婚記念日(9名) - 会長時間
- 入会式(鳥井均城君)
①会長より歓迎の言葉
②四つのテスト、バッチ、会員証贈呈
③花束贈呈
④推薦者(緒方君)より紹介と新会員の挨拶
先週たくさんの行事がございました。
まず,16日(木)に田中作次RI会長をお迎えした広島安佐RCの例会に出席しました。元RI会長,理事,2710地区ガバナー・パストガバナー,在広ロータリー会長が多数出席いたしました。この例会の中で,来訪記念として,田中RI会長を同クラブ名誉会長に就任頂くというセレモニーがありました。また,広島安佐RCでは,県内4高校の放送部が作り上げた「原爆を後生に語り継ぐ」というプロジェクトを推進しておられ,被爆者の証言をビデオにして全国の高校に平和学習教材として配布予定だそうです。
そして,17日(金)~18日(土)には,ロータリー世界平和フォーラム広島がございました。当クラブからは福田幹事,柳川次年度幹事,私が参加しました。また当クラブは,17日の夕方の交流会へのご案内役を担当し,古澤会員をはじめ多数の会員に協力いただきました。心より感謝申し上げます。このフォーラムは「平和はあなたから始まる」ということで,1996~1997年度RI会長ルイス・ビセンテ・ジアイ氏を委員長に,ロータリアンと新世代と一緒に平和を考え,私たちの 生活・地域社会の活動で平和を推進する方法を話し合おうということで,テーマごとのワークショップ,全体フォーラムを行い,広島平和宣言を採択しました。ロータリーの友,ガバナー通信でまた詳しい報告はあろうと思いますが,52か国から2763名が参加され,非常に盛大な大会でした。
また,18日(土)には,当クラブで,献血支援活動・マイカー乗るまぁデーPR活動に,県内7大学の学生と当クラブ会員合計115名で,街頭活動に汗を流しました。学生の皆様には,奉仕ボランティアの喜びを体感していただいたと思います。先般,広島市健康福祉局保健部保健医療課の阪谷課長がお話しされました,思いやりの心を持った若者の育成に,少しは当クラブも役に立ったと思います。準備いただいた委員会の皆様,お世話をいただいた会員の皆様,ありがとうございました。
*鹿児島西ロータリークラブ七枝敏洋様よりご挨拶(サンタローザ学生交換プログラムへの引き続きのご協力のお願い)。 - 幹事報告
- ●BOX配布物の確認
①理事役員会議事録
②6月例会プログラム - 理事役員会
- ・本日18:00よりグランドプリンスホテル広島にて、次年度第7回理事役員会開催、その後18:30より同ホテルにて次年度第2回クラブアッセンブリー開催
- 委員会報告等
- ○SAA : 本日は指定席(干支別)
○職業奉仕 : 禁煙例会・四つのテスト唱和
○出 席 : 出席報告
○人間尊重・社会奉仕 : 5/18街頭活動結果報告
卓話時間
新会員卓話
「自己紹介」
金田秀子君
本日は、私の仕事の内容について、お話をさせていただきます。
皆様のお手元にあるのが弊社のオリジナル商品「ヨーグルトの願い」です。カスピ海ヨーグルトを改良してあります。
カスピ海ヨーグルトと言えば、お聞きになったことのある方が多いと思いますが、15年ぐらい前に大流行した手作りヨーグルトです。
カスピ海ヨーグルトをはじめて食べたとき、ものすごく感動しました。今までのヨーグルトと全然違うもちもちした食感にびっくりしましたし、これが牛乳に混ぜるとどんどん増えちゃうのも驚きでした。
このヨーグルトに使用している乳酸菌はクレモリス菌と言います。
この乳酸菌の特徴は発酵温度が他の乳酸菌より低いことです。大体27度ぐらいで発酵しますので、今の季節でしたら、常温です。
もうひとつの特徴は乳酸菌量です。毎日食べていただくと朝、おなかがスッキリです。免疫力をアップして、花粉症にも効果が期待できます。花粉症を防ぐためには、秋ぐらいから食べ続けていただくのがお奨めです。
ヨーグルトの仕事を始めたのは、約10年前です。それまでは専業主婦でした。
ある日、主人が発注ミスした行き所のない商品を家に持ち帰ってきたんです。それがヨーグルトの種菌です。このヨーグルトの種菌をネットショップ販売したのが、この事業の始まりです。さらに、QVCというテレビ通販会社から声をかけていただいて、テレビで販売することになりました。
私は現在ヨーグルトの仕事は息子に任せています。では、何をしているかと言いますと、夫婦問題のカウンセラーをしています。
夫婦関係で悩んでいる奥さんの心のケアをしたり、前向きな行動ができるようにアドバイスして、仲の良い夫婦になっていただくカウンセリングをしています。
「おはよう」とか「おかえり」をにっこりと言うようになったら、1週間後には、奥さんと手をつないでデートしたなんて例がありました。
この6月に本を出版させていただくことになりました。
タイトルはこんな感じです。「旦那さんがケータイをこそこそし始めたら読む本」
最後に、コミュニケーションをうまくするために簡単にできることをもう一つお話しさせていただきます。相手と良いコミュニケーションをとりたいと思ったら是非使ってもらいたい言葉があります。
それは「そうだね」という言葉なんです。「そうだね」って言っていますか?あまり使っていないんじゃないですか?
「そうだね」って、「賛成しましたよ」とはちょっと違います。「あなたの言葉を受け止めましたよ」なんですね。もし相手が賛成できない内容のことを言ったとしても、「そうじゃない!」とか「違うよ!」と言わないでください。
まずは「そうだね」と受け止めてください。そして、どうしても反対意見を言わなければいけないのなら、「そうだね」のあとで、「でもね、こんなやり方もあるよ」と言えばいいのです。
みなさまも今日お家にお帰りになって、奥様や旦那様が話し始めたら「そうだね、そうだね」といっぱい言ってみてください。何かいいことが起きますよ。
本日は、どうもありがとうございました。