2016-2017年度 5月期

第1708例会記録

2016年05月23日 (月曜日)
【場所】 リーガロイヤルホテル広島  【ロータリーソング】 それでこそロータリー

本日のプログラム
ゲスト卓話
「ケニア子供支援「キラキラ・プロジェクト」」
卓話者
プロジェクト主催者 相原功志 様
担当
プログラム
黙祷
・元会員(チャーターメンバー)1999-2000年会長 久野瀬弘氏がご逝去されましたので謹んでお知らせ致します。
祝事等
・入会月会員(6名)
会長時間
・街頭活動報告
・2050年にまつわる推計と認知症 2016.5.23
今から34年後の2050年は、21世紀の中間点で、かつ予測世界人口が約100億人に達するので分かりやすいからか、2050年にまつわる医療・公衆衛生の推計は数多く出されています。
ちなみに、世界の認知症患者の数は2050年に1億3200万人に達し、現在(約4680万人)の3倍となる可能性があるとする報告書が国際アルツハイマー病協会(Alzheimer’s Disease International、ADI)より昨年発表されました。
報告書によれば、新規患者数は毎年約990万人とされ、これは3.2秒ごとに患者が1人増える計算です。この結果は2010年における推定値に比べて約30%も高いものとなっており、高齢化が進む世界においてその数は急激に増加していくと見られています。
厚生労働省によると、我が国の認知症の高齢者は2012年に約460万人。2025年には5割増しの約700万人となり、65歳以上の約5人に1人が認知症になると推計しています。
米国のお笑い芸人ジム・スタッフォードに十八番があります。「最近の若い子はみんなタトゥーを入れているね。こちとら年寄りも負けられないよ。でも、あまり派手なのや妻の名前は恥ずかしいね。そこで彫師に聞いたんだ。何を彫るのがいいかって。答えわかるかい。おれの名前と住所だってさ」。
こう認知症が増えると、夕暮れに徘徊しても、つれてかえってもらえるように、住所と名前を彫り師に彫ってもらっておく時代が来るかもしれません。
幹事報告
◎BOX配布物の確認
 ①次年度理事役員会議事録
 ②6月プログラム訂正分
◎回覧物
 ①最終夜間例会出欠回答(6/6締切)
 ②田原ガバナー年度決起集会出欠回答(6/20締切)
 ③東京麹町RCより寄贈冊子「想い出草」ポリオ・プラスのツネさんとミネさん
理事役員会
・本日18:30よりグランドプリンスホテル広島にて、次年度第2回クラブアッセンブリー開催
委員会報告等
・出 席 : 出席報告
・ロータリー財団委員会 : 愛のコイン箱

卓話時間

アフリカ子供支援「きららプロジェクト」

きららプロジェクト 相原功志氏

相原功志ファミリー

「アフリカで愛に生きる」 相原功志
 アフリカでこども支援・コミュニティー支援活動をしています、相原功志と申します。
1972年(昭和47年)に埼玉県で生まれ、少年時代よりずっと、広島カープを応援しています。偏差値教育、学歴社会がピークを迎えていた80年代、私も猛勉強して、埼玉県でいちばんの進学校(県立浦和高校)に入学しました。しかし、高校に入って間もなく、何のために勉強し、何のために生きるのかと、自問自答するようになりました。そんな折、当時のエチオピア飢餓難民のやせ細った男の子の写真が目に留まり、心動かされ、「将来はこの子を救いにアフリカに行く」と強く思ったのが今現在の活動の原点です。後の日にキリスト教の信仰を持ち、クリスチャンとなったのも、この時期に触れた多様な価値観があったからです。そんな折に、国際ロータリークラブの交換留学生として、フィンランドで1年間を過ごすという貴重な経験をすることができました。それに始まり、新潟大学医学部の在籍中に重ねた海外旅行などの異文化経験が、今現在の活動に大いに活かされています。新潟大学の医学部を卒業し、小児科での研修をした後、医師としては未熟なうちにアフリカに渡り、現在に至っています。後悔はしていません。若い時に行動に移したからこそ今現在の活動があるのだと実感し、むしろ感謝しています。

相原功志氏

 妻はケニア人のジャシンタという女性です。庶民の家庭に生まれ、貧しいながらも学校を出て、幼稚園教師などをしていました。2人の娘は望(6歳)および光(4歳)です。新幹線ではなく、聖書から取った名前です。
 生活と活動の場所は、ケニア共和国のナマンガという、首都ナイロビの南方170㎞、人口は約5万人、タンザニアとの国境の田舎町です。そこで、私たちは、CBO(Community Based Organization)というコミュニティー組織をつくったうえで、2004年、園児15人のキラキラ保育園を開園させました。
 アフリカは、長年植民地支配を受けてきたために、外国人に対するアレルギーがありました。また、長年先進国からの支援を受け続けてきたために、援助慣れしてしまっていました。それで、たった15人の保育園という小さな支援事業を始めた日本人の私は、だいぶバカにされ、罵倒され、逆人種差別を受け、石を投げつけられたりもしました。
 しかし、徐々に私たちの取り組みが評価され、尊敬と感謝と期待とを集めるようになっていき、2010年以降は100人規模の保育園として順調に経過しています。他に、土曜補習教室、特別児童支援、マサイビーズのアクセサリーの購入・販売などの事業を続けつつ、2年前にキラキラ小学校を開校させ、現在は1・2・3年生150人を抱えています。小学校の敷地は街から6㎞離れており、交通事故や凶悪犯罪などからこどもたちを守るために、通学用のスクールバスが必要です。そして、毎年学年を増やしていくために、教室などの建設を進めています。教室1つつくるのに、節約しても50万円くらいかかります。ちなみに、日々の給食は、保育園が1人1日15円、小学校が1人1日18円ほどでやり繰りしています。
 また、マイクロファイナンスという、小規模金融事業も始めました。100円からの預貯金、1000円からのローンが可能であり、貧しい庶民が小さなビジネスを起こすための拠り所になっています。このように、キラキラも、コミュニティーの人たちも、支援に頼らずに自立していく道を模索しています。
前世紀のアフリカは、1人当たりのGNPが伸びず、貧困と低迷が続いていました。今世紀に入ってからの急激な経済成長により、ある程度庶民の暮らし向きは良くなってきたのですが、億万長者が増え、貧富の差が増し、労働時間も伸び、夫婦共稼ぎが主流となり、物価も高騰して生活苦もストレスも増しています。人々は金銭欲にまみれ、汚職、贈収賄、横領、その他種々の不正行為が横行しています。とくに土地問題が深刻です。偽造文書の作成や証拠隠滅などの不正行為が横行し、土地の奪い合いや紛争が繰り広げられています。私たちキラキラ小学校の土地も、この土地略奪の脅威にさらされています。しかも、こうした不正行為を先導しているのは、教育を受けてきた地元の有力者、すなわち、政治家、公務員、教会の牧師などなのです。彼らの受けてきた貴重な教育による知識と知恵とが、こうした不正行為の道具と化しているのです。
 今こそ、愛のある保育・教育が必要です。たとえどんなに大金を使って理想的な支援活動を展開させても、たとえどんなに高い教育を施しても、愛がなければ意味がありません。愛のある保育・教育を提供することで、不正行為をせずに、国に貢献して他人を助けることができるような人材が育っていくのでしょう。ケニアでこれからも愛を十分に注ぐことができるよう、日本で愛を十分に注いでいただいたうえで、またケニアに戻れたらと願っています。

ニコニコBOX

入会月
藤村欣吾 君
1997年
平松恵一 君
2004年
黒瀬真一郎 君
2007年
平兮一英 君
2012年
鳥井均城 君
2013年
小原良悟 君
2015年
椿 和央 君
2016年

トピックス

トピックス
◎田原榮一君 : 地区12グループの次年度ガバナー補佐、74ロータリーの会長・幹事の参加によるガバナーエレクトを囲む会が無事終了しました。橋本代表幹事の献身的なご支援のお蔭です。心から感謝します。
◎鳥井均城君 : 新しい名刺の作成を松井印刷にお願いし、カッコ良い名刺が出来上がりました。松井会員 有難うございます。(松井君)
◎古澤宰治君 : この度広島都市学園大学で、「ハラスメント」に関するリーフレットを作成し、全学生、教師に配る予定です。ちなみに作成は、松井印刷にお願いします。(松井君)
◎大久保雅通君 : 献血、マイカー乗るまぁデーの街頭活動に参加できず申し訳ありません。5月22日(日)は日本青少年交換研究会東京会議に出席してきました。これまで何度か青少年交換についてご報告してきましたが、この研究会は今年で第21回を迎えるもので、全国の青少年交換に関わるロータリアンが集まって青少年交換プログラムについて熱心な意見交換が行われます。さすがに関東地方は青少年交換が盛んに行われていることを実感して帰ってきました。特に青少年交換留学経験者(ROTEX=ローテックスと言います)の集まりが、一般社団法人として昨年設立されたことを初めて知り驚きました。来年は第2690地区、鳥取県米子市でこの研究会が開催されるため、私たち第2710地区からの応援も期待されています。どうか皆さまのご支援をよろしくお願い申し上げます。
◎吉川恵君 : 5月21日(土)8回目のマイカー乗るまぁデー・献血支援活動が行われました。7大学53名の学生、ロータリアン32名。社員家族2名参加して街頭で呼びかけをしました。当日は30度を超す夏日で、倒れる人が出ないか心配しましたが、無事病人は出ませんでした。献血参加人数122名。実際に献血いただいた人は99名でした。昨年を下回ったのは当日が暑かったからかと思います。皆様ありがとうございました。(山本、児玉、土肥、福田君)
◎好永裕一君 : 季節外れの風邪を引いてしまい、マイカー乗るまーデーをドタキャンしてしまいました。関係者真皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
◎上田恵君 : 先月行った弊社のコンペに、戸田さん、村本さん、鳥井さんを始め、たくさんの中央ロータリーの方に参加して頂き、盛り上げて下さって有難うござました。
(戸田、竹川、大坂君)
◎上田恵君 : ロータリー会員になり初めてのマイカー乗るまーデー・献血支援活動に参加出来なかったことへのお詫びです。
【本日ご出宝 21,000円】

ページの先頭へ戻る